水蓮寺ルカ starring 山崎はるか
"福音"
日本のアニソン系女性シンガーによる1stアルバム。
日本の何かのアニメーションだか何だかよく判らんがそんな感じのアルバムのようで、
詳しい事は例によって例の如くサッパリである(爆)。音楽的には王道のアニソン、J-POP的ムードを
内包しているがデジタルサウンドを交えつつバンドサウンドはなかなかにハードロックしており
女性ヴォーカルは弱めだがサビは相当にキャッチーである!
1曲目は鐘の音に打ち込み臭漂うチャーチオルガンが顔を出しゴシカルなムードを演出、
恥ずかしい語りにデジタルリズムも顔を出すが期待を煽るクラシカルなイントロで、
続く2曲目は落ち着きを見せつつもHM/HR的なバンドサウンドが顔を出しミドルテンポで
マイルドに展開、バックでストリングスも聴け女性Voは弱めなもののサビはキャッチーだが
いかにもアニソン、J-POP系だな。ワウを効かせたギターソロも顔を出すぞ。
3曲目もハードさのあるバンドサウンドに透明感あるコーラスが登場、まぁ全体的にはオシャレ系の
J-POP色が濃い感じでデジタル音も顔を出しサビはやはりキャッチーじゃのう・・・!
これまたギターソロも聴けるぞ。4曲目はストリングスやピアノ、鐘の音も顔を出し疾走、
まぁ特にクラシカルという訳では無くハードさも減退するがサビは例によってキャッチーである!
ツインリードのギターソロも顔を出すぞ!5曲目はデジタルリズムが前面に押し出された
チャラいトランス系のアップテンポ曲となるのう・・・!6曲目はストリングスにクサめのヴォーカルで
幕を開け、リズムはこれまたデジタル系だがピアノも顔を出しいかにも日本のアニソンながら
シンフォニックさもありサビメロはクサさすら漂う程である!中盤以降はインダストリアルな
側面も見られその後はギターソロも聴けるぞ!7曲目はデジタルシンセに明るめの
リードギターが顔を出すチャラいポップス寄りの明るいミドル曲。8曲目はメロウなピアノが美麗な哀愁を放ち
デジタルリズム、穏やかなシンセも顔を出すバラード。9曲目はこれまたデジタル系の
リズムがメインのキャッチーなミドル曲で10曲目もデジタルサウンド、トランス系シンセが
メインを張るポップ曲。ピアノの音色はエモさがあるが基本はチャラいのう・・・!
11曲目はメロウなピアノが聴ける穏やかなアウトロ。
福音書をコンセプトにしているとの事でクラシカルでホーリーなクサさ、シンフォニックさを
期待していたんじゃが、蓋を開けてみればバンドサウンドこそハードロック色が強いものの
基本は王道のアニソン、J-POP系でちょいと肩透かしに感じられたのも確かである!
アルバム中盤以降はデジタル要素が強くなりバンドサウンドが減退してしまうしなぁ・・・!
だがそれでも流石に日本のアニソンだけあってサビは極めてキャッチーでフックがあり
ありきたりと言えばありきたりだがこの辺は流石じゃのう・・・!
Amazon.co.jpで見てみる
満足度 75% お気に入り曲 GIFT 深淵
もどる