serial TV drama
"パワースポット"
日本のミクスチャーHM/HRバンドの3rdアルバム。
今はメジャーで活動しているバンドでよく判らんが日本のアニメ等に楽曲を
提供していたりするようでセルアウト街道爆進中なイメージが強いんだが
音楽的にはよくあるスカスカ軟弱文系オルタナではなく意外とハードロック的な
骨太さのあるバンドサウンド、ギターが聴けHM/HRがルーツにありそうな感じで
メロディーやコードはメジャーキー多用で非常に明るいムードがあるも部分部分で
オールドスクールなHM/HRのオマージュを堂々とブチ込んでおりつまらん捨て曲も目立つが
だからといって切り捨てるのはちょいと惜しい面白みを持っておるのう・・・!
1曲目はナレーションに意外とハードさのあるギターリフが顔を出しなかなかに
骨のある所を見せどこか80年代ライクなムード漂うコーラスが聴け
明るいポップなムードを放つも昔ながらの産業ロック的な要素があり面白いな・・・!
ギターソロがまた手数多くHM/HRの素養を感じさせるプレイを見せ後半では一瞬
メタリックなハイトーンシャウトまで披露、ルーツが見え隠れし好印象である!
2曲目は祭り拍子的なノリと軽快なハードロックを融合させたかのような曲調で
ギターのオブリが良くサビはコーラスが妙にドラマティックでジャニーズとメロスピを
足して二で割ったかのようなムードがあるぞ!(爆)ギターソロも十分にハードロックだ!
3曲目は一昔前の歌謡J-POP的なダサさを放つメロが聴けるもギターはやはり
HRでノリの良さを見せたかと思えばライトな穏やかさを見せたりとアレンジ、展開が
凝っている印象があるな。中盤はエキゾチックになりさらにQUEEN的な分厚いコーラスが
顔を出しポップス畑でありながら通も唸らせる部分があるな・・・!4曲目はこれまた
QUEENライクなギターオーケストレーションに加えストリングスも登場する
穏やかなバラード系のスロー曲。5曲目は軽快なノリを見せつつコーラスがやはりどこか
QUEENっぽいのう・・・!(笑)中盤では何とDEEP PURPLEのオマージュを見せるブルージーな
ギターとスキャットの掛け合いを見せJ-POPしか知らん輩は?だろうがオッサンには
ご馳走である!(爆)その後のギターソロはバリバリ速弾きでQUEEN的コーラスも聴けるぞ!
歌詞でもマイケル・ジャクソンやらゲイリー・ムーア、オジー・オズボーンが登場し
こういう部分でもルーツを見せておるわい!6曲目はこれまた明るめのポップパンク的な
ムードを醸し出すシンプルなアップテンポ曲だがやはりギターが細かいオブリを
放り込んでおるのう・・・!サビは明るすぎるが中盤のコーラスはやはりモロQUEENだ!
ギターソロも手数多い細かいフレーズを弾きこなしテクもあるのう・・・!7曲目は
実に頭の悪そうな寸劇が繰り広げられるイントロに始まりハードさのあるリフが
顔を出すもヴォーカルは完全にラップで微妙なムードを放ちターンテーブルも登場、
サビはかったるさを感じさせるブルージーさ(?)があるのう・・・!8曲目はなかなかに
ハードなリフが聴けヴォーカルはやはり明るすぎる嫌いがあるもギターはやはり
弾きまくっておるわい!9曲目はドラに始まり中華ライクなギターが聴けコミカルさを
見せるノリの良いアップテンポ曲。サビはポップ過ぎてイヤなんだが(爆)
中盤でベースソロが顔を出しギターソロも70年代風から80年代風になりつつも
どこかQUEENの“Brighton Rock”風だな。10曲目は穏やかなムード漂うクリーンギターが
聴けるバラードだが中盤以降で盛り上がりギターはバックでタッピングを見せ
さらにヘヴィ寄りのリフも登場、さらに後半ではノリも良くなり得意のQUEEN的
分厚さのあるコーラスも登場!11曲目は非常にドラマティックでクサいギターが聴け
盛り上がりインパクトを放つがヴォーカルメロは悪い意味でダサさ漂う安っぽい
歌謡曲風でこれは賛否分かれそうだな・・・!コーラスはやはりQUEENで
何だかんだ言って非常にクサい曲である!12曲目はシンセに加えいかにもイマドキな
デジタル系の加工が施された声に明るくキャッチーなクリスマス風(?)の
ギターフレーズが聴けるポップ色濃いパンク、メロコア寄りの曲でアンドリューW.Kに近い曲調だな。
ビッチ臭プンプンの女声はイラッとさせられるも中盤は遊園地的なファンシーなアレンジになるぞ!
13曲目は穏やかさのあるバラード曲でコーラスはQUEEN的でサビは
盛り上がりを見せておりメロディー重視のプログレッシャーが喜びそうか!?
ギターソロは泣きのプレイを見せておりハードロックファン向けじゃのう・・・!
一見売れ線セルアウトポップバンドに見えがちだし表面的にはそういった曲を
プレイしているのだがその裏でHM/HRファンの興味を惹きつけるコアなアレンジを
チラチラ見せており例えるなら軟弱ラブロマンス映画の背景でゾンビが人襲って
切株しまくりな感じであろうか・・・!(爆)HM/HR風味漂うバンドサウンドだけに
テクニックはなかなかにありヴォーカルも典型的オルタナ声質で若干クセはあるが
よく歌えており部分的な節回しでやはりハードロック的な部分も見せ十分に上手いと
言えるだろうな・・・!まぁ基本的に明るすぎるし虫唾が走るラップ曲もあるが
パートパートで非常に面白くオッサンメタラーも騙されたと思って視聴くらい
してみたらどうだろうか!?最近の若い奴らも結構捨てたもんじゃないぞ!(爆)
Amazon.co.jpで見てみる
満足度 70% お気に入り曲 桃源郷エイリアン 愛が止まらない -Turn It Into Love-
もどる