QUELONIO
"Rebelion"
スペイン出身の正統派メタルバンドの2ndアルバム。
暑苦しくもコテコテなクサさで名の知れたスパニッシュメタル界の新たなバンドで、
ヴォーカルこそ女性シンガーでしかもスペイン語となっておりバリバリの変化球だが
それ以外は一切の奇をてらう事の無い王道を行く正統派HM/HRでメロパワに通じる
側面はそれなりにあるが決してメロスピ、クサメタルにはならずあくまでも
ストレートな剛直さで勝負するタイプである!
1曲目はガキンチョ語りに怪し気な祈祷ムード漂うイントロで続く2曲目は
メロパワ、メロスピとは一線を画すいかにも正統派メタルなノリの良いリフが
王道感を醸し出すもヴォーカルは母国語で線が細いようにも感じられるが
女性Voとしては中性的じゃのう・・・!3曲目は勇壮さのあるツインリードが
ドラマティックさを放ち疾走するもメロスピのようなスピード感は無くあくまでも
正統派メタルの疾走を見せておる!4曲目はどこか淡々としたムードを放ちつつも
アップテンポで展開、5曲目はミステリアスなムードを感じさせる
出だしからアップテンポで軽快さを放ち疾走感もなかなかにありワウを効かせた
ギターソロも聴けるぞ。6曲目はモダンにはならずあくまでも正統派だが
ヘヴィな印象のあるリフが聴けこれまたアップテンポになり何気にベースも
目立っているか!?7曲目は鐘の音、SEで始まり淡々としたギター、リズムになる
マイルドなスロー曲でヴォーカルの気だるさが印象的だな。中盤で
テンポアップするのう・・・!8曲目はやけにノリの良いヴォーカルで幕を開けアップテンポで
軽快さを放つIRON MAIDENっぽさのある曲。9曲目はなかなかにドラマティックな
出だしから正統派ライクな疾走感を見せギターのバッキングが
細かさを感じさせるアップテンポ曲で10曲目はどこかエキゾチックなムードを
醸し出すリフ、リードギターが聴けミドル曲。11曲目はメロパワに接近したかのような
疾走感を見せ出だしのリードギターやヴォーカルメロもそんな感じだな。
12曲目はメロウなアコギが聴けるバラードで13曲目はこれまたメロパワ色濃いムード漂う
アップテンポチューンとなりギターフレーズが目立っているのう・・・!
サビのコーラスも多少はクサくなりスペイン産のバンドらしい要素が見られるか!?
ちょいと音が軽めでヴォーカルも線が細い印象があるも正統派メタルとして
それなりに良質ででシンセに頼らずギターリフ、リード、ソロで質実剛健な
硬派さを見せておりイマドキのメタラーからして見ればやはり地味に
感じられるかも知れんがオッサンメタラーには喜ばれそうなスタイルである!
まぁスペイン産のバンドとしてはメロディーが弱くフックに乏しい感も
あるんだがこういう無骨さ、不器用さもまた正統派じゃのう!
Amazon.co.jpで見てみる
満足度 73% お気に入り曲 Camino de dos Tormenta Vivo en el Infierno
Mundo triste y Gris Buscando Una Luz
もどる