MY FIRST STORY
"MY FIRST STORY"
日本のエモ/J-ROCKバンドによる1stアルバム。
ONE OK ROCKのフロントマンの実の弟がシンガーを務めるバンドで、ぶっちゃけある意味
七光り的なデビューを飾っておりなかなかに賛否あるようだ・・・!(爆)そんなわけで
音楽的にも相当にONE OK ROCKを意識している事が伺える、フォロワー的ムード満点の
軽快でキャッチーなエモ寄りのJ-ROCKをプレイしており相当に在り来たりと言うか
差し障りの無い音楽性を見せておるな・・・!
1曲目は穏やかなシンセ、ピアノ、アコギが煌びやかな叙情性を演出するイントロで、
続く2曲目はそれなりにハードながらどこか爽やかなムードを醸し出し軽快な
アップテンポになるエモ寄りの曲で、やはり血を分けた実のブラザーだけあって
ONE OK ROCKに似た雰囲気を感じさせるな・・・!3曲目は穏やかでメロウな出だしから
これまたONE OK ROCKっぽいムードを演出、ヴォーカルは弱弱しいがスクリーモ的な
絶叫シャウトをちょいと披露するもメインはクリーンで、声質もやはりどことなく
ONE OK ROCK風である。メロディーはそこそこキャッチーで良いな。4曲目は淡々とした
ミュートギターが聴け、サビはやはりありがちながらキャッチーさがあるのう・・・!
ギターソロはタッピングを披露しておりHM/HRの影響もあるか!?5曲目はそれなりには
勢いを感じさせる音作りになりギターは多少はハードさを見せ疾走!まぁメタルコアどころか
スクリーモにも遠く、どちらかと言ったらメロコア寄りなんだが一応は弱弱しいシャウトも
顔を出すぞ。6曲目はアコギ、ソフトなヴォーカルが聴けるマイルドなバラード寄りの曲。
7曲目はマイルドなクリーンギターで幕を開けその後は普通のJ-ROCKとなるありがちな曲。
8曲目はAメロがクリーンギターで穏やかさを見せエモさを感じさせるが、まぁ全体的には
特にこれと言った工夫も無いありがちなアップテンポ曲。
DIR EN GREYに対するガゼットと言うか、そんな感じのONE OK ROCKフォロワーで
まぁぶっちゃけ劣化コピーである(爆)。ONE OK ROCKはデビュー当時からキチンと
個性が確立された良質のエモをプレイし、まぁ最近は例によって例の如く相当に
ユル〜い売れ線メロコア化しており微妙だが、一時期はガチのスクリーモと言うか
エモメタルに接近していた時期もあった・・・!果たして彼らにそれが出来るのか!?
「兄より優れた弟など存在しねぇ!」という事は芸術の世界では関係無かろう!
Amazon.co.jpで見てみる
満足度 50% お気に入り曲 Second Limit Awake
"THE STORY IS MY LIFE"
日本のエモ/J-ROCKバンドによる2ndアルバム。
ONE OK ROCKのシンガーの実の弟によるバンドで、音楽性はぶっちゃけONE OK ROCKを
数段劣化させたような個性皆無のありがちJ-ROCKで、様々な意味で賛否分かれる微妙な
立ち位置のバンドである(爆)。2作目のアルバムの本作もまた特にこれと言った持ち味の無い、
在り来たり極まり無い普通過ぎるJ-ROCKとなっており、まぁ下手では無いし聴くに堪えない
レベルでも無いんだがわざわざ聴かなくてもいいバンドだと言えよう・・・!(爆)
1曲目はアコギ、チェロ系のシンセ、ピアノがシンフォニックな叙情性を放つイントロで、
2曲目はエモさを感じさせるライトなギターで幕を開け淡々としたミドルテンポで展開、
3曲目はそれなりにハードな出だしを見せるが淡々としたパートも目立ち、ドラムが結構
バタついている印象があり相変わらず貧弱だがシャウトも顔を出すぞ。
4曲目は妙に落ち着いた淡々としたユルめのミドル曲。サビでとりあえずは疾走するぞ。
5曲目は半端ながらにそれなりにはモダンさを出そうとしており、多少はへヴィで
ダークな印象はあるがやはり付け焼刃だな・・・!6曲目はクリーンギター、ソフトなVoが
穏やかさを出すバラード。7曲目は淡々としたリズムでやはり在り来たりな没個性J-ROCKを披露、
8曲目は軽快なアップテンポでノリの良さを放つがやはりありがちである。
1stと比べて特に代わり映えしない、在り来たりで個性皆無の適当J-ROCK路線で
進化、成長が見られずやはり七光りだけでデビュー出来たバンドだろうな。
フォロワー、弟バンド、没個性云々以前にまず曲がつまらんのも致命的である!
前作もそうだったが結論的には1曲目のイントロが一番良いバンドだったな・・・!(爆)
「兄より優れた弟など存在しねぇ!」
Amazon.co.jpで見てみる
満足度 50% お気に入り曲 The Story Is My Life Lose Your Mind
もどる